金沢大学大学院 公衆衛生・在宅看護学分野 修士1年の戸上央です。
島根県外からの参加には理由があり、5月のイベントがきっかけで交流さていていただいており、今回自己紹介を兼ねてゆるくお話をしてみたいと思いプレゼンターをさせていただきました。SiPSは島根県内外問わず受け入れてくれる場所なので興味のある方はぜひご連絡ください😊
また、石川県には学生が主体となるあいまいぴー、石川・富山・SiPSの3団体でつくるまいぷるプロジェクトもありますので気になる方はホームページ、Facebookをご覧ください。
*まいぷるプロジェクト*
Facebook まいぷるプロジェクト(MAIPLE:More Amazing InterProfessional Learning & Education) | Facebook
ホームページ https://ipetest.wpx.jp/
<メニュー>
・自己紹介
・趣味→散歩について
・参加者からの質問コーナーと交流
*使用したスライドの一部は最後に掲載します
<「身近なご縁」の内容をさらっと…>
私は石川県外出身で大学3年次編入をきっかけに石川県に来ました。知らない土地で新しい発見をしたい、と歩き始めたのが今回のお話のテーマである「散歩」にはまったきっかけです。散歩の魅力はたくさんあり、楽しむことをモットーにマイルールを作っています。散歩が好きな理由の1つに地域の人と関われることとあげ、地域の方々のやさしさやあたたかさに触れ、地域住民の方との関わりは当たり前だけど石川に来なければ気付かなかったかもしれない身近なご縁だと感じました。私は卒後は地域看護に携わりたいと考えているので地域を理解する、この身近なご縁があるということを忘れずにこれからも楽しく散歩を続けたいと思っています。
<定期会を通して>
今回、オープンチャットで周知させていただいたところ、SiPSメンバーではないけれど興味があると参加してくださった方がいました(ありがとうございます!)。
私の趣味や散歩について語らせていただき、ただただ楽しかったです。趣味の1つに宅トレや食べることもあるのですがそこから話が広がったり、最近始めたお香もやっている方がいたりで盛り上がりました。
「身近なご縁」ではお話を通して皆さんが感じたことを話すことで自分にはなかった視点を見つけることができました。例えば私はよく挨拶をしてもらいやすいのですが、中には声をかけづらい・かけられないという方もいらっしゃるかもしれません。その違いってなんなのだろう…今はマスクで顔が隠れてしまうし…挨拶ってどのくらいの距離からしたらいいのかな、などなど皆さんと深く話すことができました。私の中では挨拶(会釈)をして当たり前であると思っていたのでこの考える時間が貴重でした。皆さんに散歩の良さや地域の方々とのちょっとした交流のよさや大切さについて少しでも伝わったのかなと思います。定期会後のアンケートでも「新しい発見があった」などの感想をいただき素敵な定期会になったなぁと感じています。これを読んでくださった皆さんにも散歩の魅力とご縁って意外と身近にあるんだとなんとなくでも感じていただければ幸いです。
最後に使用したスライドの一部を掲載します。少しでも見ていただけると嬉しいです!
左に写っている写真は金沢市内です(散歩時に撮影しました)。
ご覧いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!
次回もお楽しみに!